次の DEMO を見に行く
スキンケア

スキンケアのキホン

shoma_0218@icloud.com
  • 1化粧水の選び方
  • 2乳液の選び方
  • 3美容液の選び方
  • 4おすすめのスキンケア

化粧水の選び方

有名人たちが、「この化粧水つけたら肌綺麗になる!」といっていたり「ニキビが2日でなくなりました。」といったコメントをしている化粧水はたくさんあります。しかし、その意見に素直になりすぎて買ってはいけません。まず、化粧水を選ぶ前に自分の肌質を知っておきましょう。脂性肌、乾燥肌、普通肌、混合肌の4種類に加えて敏感肌かどうかも知っておくと安心です。化粧水は多くの種類があり、またそれぞれによって入っている成分が全く違います。保湿成分が多く入っていたり、ビタミンが多く入っていたり、。なので、たとえその有名人の肌が綺麗になっていたとしても自分の肌が綺麗になるとは限りません。しっかりと自分の肌にあった化粧水を選ぶようにしましょう。

乳液の選び方

乳液の役割はご存じでしょうか?乳液は化粧水で潤わせた肌に蓋をし、潤わせ続ける役割があります。よって、乳液はいいものであればあるほど保湿力が高まっていきます。なので、しっかり保湿力があるのを選んでいれば基本問題はありません。しかし、1つ問題があります。それは「保湿力が高いと肌触りがあまりよくない場合が多いこと」です。価格が高いものだと肌触りがよく保湿してくれるものもあるかもしれませんが、プチプラだとそうはいきません。よって乳液は、保湿力があることと肌触りが良いことのバランスを考えて選ぶことがいいでしょう。

美容液の選び方

皆さんは美容液を使っていますか?僕は高校生になるまで使ったことはなかったです。美容液のイメージとしては、プラスαのスキンケアというイメージでいいでしょう。美容液の主な役割としては、ニキビ、毛穴の広がり、乾燥、シミやしわなどの肌悩みの予防です。なので美容液は、この中から自分が意識して予防したいことをしっかり予防してくれるものを選ぶといいでしょう。

おすすめのスキンケア

化粧水のときに話したように、おすすめのスキンケアは人によって違います。なので今から紹介するのがすべての人にとっていいかどうかはわかりませんが、一例として紹介します。

化粧水:メラノCC 白潤(プレミアムじゃないほう) 無印薬用クリアケア

乳液:ケアセラ

美容液:メラノCC 

これらは全てプチプラで、無印以外は薬局で買えます。

ABOUT ME
メンズ美容研究室
メンズ美容研究室
美容大学生
高校生の時に肌荒れがひどく清潔感があまりありませんでした。しかし、色々なスキンケアを試し少しづつ肌を綺麗にしていくことができています。軽めの化粧や皮膚科などに行くことにもより、最近は肌を綺麗に見せれるようにもなってきました。まだまだこれから自分も肌を綺麗にするために頑張るので、皆さんも一緒に頑張りましょう!
記事URLをコピーしました