スキンケア

乾燥肌メンズにおすすめの洗顔料5選|つっぱらずしっとり洗える高保湿タイプ

shoma_0218@icloud.com

「洗ったあとはつっぱる」「粉をふく」「保湿してもカサカサする」――そんな悩みを抱える方にこそ、洗浄力よりも“保湿力”を重視した洗顔選びが欠かせません。
乾燥肌の男性にとって、洗顔はスキンケアの第一歩でありながら、最も肌を傷つけてしまう可能性が高いステップでもあります。
本記事では、乾燥肌のメンズに本当におすすめできる洗顔料5選を厳選して紹介します。

乾燥肌メンズに合う洗顔料の選び方

乾燥肌の男性がまず意識すべきは「洗いすぎないこと」。
皮脂を過剰に落とすタイプの洗顔料を使うと、肌本来のバリア機能が弱まり、さらに乾燥が進行してしまいます。
理想的なのは、アミノ酸系洗浄成分や保湿成分(セラミド・ヒアルロン酸・グリセリンなど)を配合した、マイルドな洗顔料です。
また、泡立ちが良く摩擦を減らせるタイプを選ぶことで、敏感な乾燥肌をやさしく洗い上げることができます。泡立てネットを使うと簡単に泡をたくさん作ることができるのでおすすめです。

保湿成分で選ぶべき理由

乾燥肌を改善するには、洗顔後の保湿だけでなく「洗っている間も乾燥させない」ことが重要です。
保湿成分入りの洗顔料は、洗浄中にも肌表面の水分をキープし、つっぱり感を防ぎます。
特に注目すべき成分は以下の通りです。

セラミド:肌の水分保持力を高めるバリア成分

ヒアルロン酸:高い保湿効果でしっとり感を維持

・グリセリン:水分を引き寄せて潤いを保つ

これらが配合された洗顔料は、乾燥肌でも洗顔後にしっとりとした手触りが残ります。

乾燥肌メンズにおすすめの洗顔料5選

BULK HOMME(バルクオム) THE FACE WASH

濃密泡で摩擦を最小限に抑えながら、肌に必要なうるおいを守る人気洗顔料。
生石けん由来の洗浄成分と美容成分(加水分解シルク・リンゴ果実培養細胞エキス)が肌をやさしく包み込み、しっとり感が続きます。

こんな人におすすめ
・乾燥と皮脂のバランスを整えたいメンズ

口コミ
・つっぱらずに洗える
・泡が上質で気持ちいい

ORBIS Mr. フェイシャルクレンザー

泡立て不要のジェルタイプで、乾燥肌でも摩擦レスな使用感。
植物由来の洗浄成分で不要な汚れだけを落とし、アロエエキスが肌をやわらかく保ちます。

こんな人におすすめ
・敏感肌寄りの乾燥肌の男性

口コミ
・洗顔後の肌が落ち着く
・乾燥によるかゆみが減った

NULL フェイスウォッシュ

アミノ酸系洗浄成分×ヒアルロン酸配合の、乾燥肌向けメンズ洗顔料。
少量でもしっかり泡立ち、毛穴汚れを落としながらも潤いを残します。

こんな人におすすめ
・乾燥と毛穴汚れを両立ケアしたい人

口コミ
・泡がやわらかく、つっぱらない
・男性用にしてはマイルド

SHISEIDO MEN クレンジングフォーム

資生堂独自のアミノ酸系洗浄成分配合。
しっかりとした泡立ちで、乾燥しがちな肌にも優しく、肌のキメを整えながら清潔感ある仕上がりへ導きます。

こんな人におすすめ
・高品質志向
・デパコス系を求める男性

口コミ
・泡立ちが抜群
・香りも上品で使うたび気分が上がる

Curel(キュレル)泡洗顔料

乾燥性敏感肌用として医薬部外品に指定されている定番アイテム。
セラミド機能成分とユーカリエキス配合で、肌の潤いを守りながらやさしく洗い上げます。

こんな人におすすめ
・敏感肌、乾燥肌両方に悩む人

口コミ
・乾燥しなくなった
・肌荒れしにくくなった

洗顔後にやるべき保湿ケア

洗顔後の3分以内に化粧水・乳液でしっかり保湿することが大切です。できるだけ早いにこしたことはないですが。
特に乾燥肌の男性は、セラミド配合の化粧水+乳液の組み合わせが効果的です。
同ラインでそろえるなら、バルクオムの化粧水・乳液が相性抜群なので気になったかたはチェックしてみてください。

BULK HOMME

ABOUT ME
メンズ垢抜け研究所
メンズ垢抜け研究所
美容大学生
高校生の時に肌荒れがひどく清潔感があまりありませんでした。しかし、色々なスキンケアを試し少しづつ肌を綺麗にしていくことができています。軽めの化粧や皮膚科などに行くことにもより、最近は肌を綺麗に見せれるようにもなってきました。まだまだこれから自分も肌を綺麗にするために頑張るので、皆さんも一緒に頑張りましょう!
記事URLをコピーしました