脂性肌のスキンケアで乳液はつけるべき?【必要な理由とおすすめ乳液】


自分は脂性肌だけど、スキンケアで乳液って使ったほうがいいのかなぁ。使ってもべたべたするし、使わないほうがいい気がする、、。
こんな疑問に答えます。
✓本記事の内容
・脂性肌の人は乳液を使うべきなのか
・脂性肌の人のおすすめ乳液特徴
・ドラッグストアで買えるプチプラおすすめ乳液
少し余談ですが、自分が本当に脂性肌かどうか確かめたい方は下記の記事
をご参考にしてください!
脂性肌の人は乳液を使うべきなのか
結論からいうと、使うべきです。
タイトルでだいたい想像はできると思いますが(笑)。
理由は、脂性肌の方の皮脂は保湿をしなければしないほどでてくるものだからです。どういうこと?と思った方もいると思います。詳しく説明します。人は体の構造上、自分の顔を乾燥から防ぐために皮脂を分泌します。この、分泌される皮脂の量が多い人のことを脂性肌の人というように呼びます。なので、脂性肌の人はこの皮脂の量を減らさなくてはなりません。そのために、乳液が必要というわけです。
脂性肌の人のおすすめ乳液特徴
脂性肌の人のおすすめ乳液は、さっぱりとした使用感の良い乳液です。
成分でいうと
・セラミド
・ヒアルロン酸
・ナイアシンアミド
・グリチルリチン酸ジカリウム
・ビタミンC誘導体
が入っているものです。
ドラッグストアで買えるプチプラおすすめ
乳液
では、今すぐに動いて購入することができるように、ドラッグストアで買えるおすすめプチプラ乳液を紹介していきます。
①キュレル 皮脂トラブルケア 保湿乳液120ml
皮脂トラブルケアのシリーズで、ノンオイリー処方。過剰な皮脂を抑えつつ保湿もできる設計です。ベタつきのイヤな脂性肌の人には人気です。
②肌ラボ 白潤 薬用美白乳液 140ml
美白(薬用)の要素もありつつ、白潤シリーズは比較的軽めの乳液が多いので、肌が明るくなるケアもしたい人に◎。ただし乾燥を感じる部分があれば併用保湿が必要な可能性あり。
③ちふれ 美白乳液 TA 150ml
コスパが良いブランド。ちふれの美白乳液もさっぱりめの使い心地のものがあり、べたつきが苦手な人でも取り入れやすい。
番外編として、無印良品でおすすめの商品も紹介します。
無印良品 敏感肌用乳液 さっぱり
無印良品の「敏感肌用乳液 さっぱり」は、無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌にやさしく、軽やかな使い心地で肌にすっとなじみます。脂性肌向けで、日常の保湿に最適な乳液です。
プチプラ商品以外も知りたい人向けのサイトはこちら↓↓
【2025年9月】脂性肌向け乳液のおすすめ人気ランキング200選。ドラッグストアで買えるものも! | LIPS
・関連記事

