スキンケア

脂性肌メンズはクレンジングが必要?【おすすめ商品と正しいケア方法】

shoma_0218@icloud.com
プリセット1
プリセット1

脂性肌の人ってクレンジングがきくっていうけど、本当に効果あるのかなあ。なに使えばいいかわかんないし、使い方もわかんない、、。

  こんな疑問にお答えします

  

ここで少し余談ですが、脂性肌メンズがよく悩みがちな乳液必要かどうか問題については下記の記事より解説しています!↓↓

脂性肌のスキンケアで乳液はつけるべき?【必要な理由とおすすめ乳液】

1.

脂性肌メンズはクレンジングが必要?

結論から言うと、絶対に必要です。

皆さんはスキンケアをする、といったらまず『洗顔』だったり『化粧水』などを思い浮かべるでしょう。しかし、たまに『クレンジング』という言葉を見かけないでしょうか?脂性肌さんはスキンケアを調べるときに見かけることも多いと思います。なぜ見かけることが多いかというと、脂性肌とクレンジングは相性がものすごくいいからです。

わかりやすく説明します。

✓脂性肌さんの特徴

  • 皮脂の分泌が多い
  • 毛穴が目立ちやすい
  • ニキビや吹き出物ができやすい
  • 化粧崩れしやすい
  • 肌が厚く見えることがある

✓クレンジングの役割

  • 皮脂汚れの除去
  • 毛穴詰まりの予防
  • ニキビ肌トラブル対策
  • スキンケア効果を高める
  • 日焼け止めやメイクのオフ

みてもらえればわかるとおり、脂性肌さんの悩みを解決してくれる役割が多くはいっています。相性がいいということはこれで分かったと思います。

2.

脂性肌メンズにおすすめクレンジング

では、脂性肌メンズにおすすめのクレンジングを5つ紹介しようと思います。どれもドラッグストアで買えるものなので、すぐに買いにいけますよ!(笑)情報集めも大切ですが、理解したらすぐ行動にでることも大切です!

  • 特徴:メイクや皮脂汚れをしっかり落としつつ、肌を乾燥から守る保湿成分配合。
  • おすすめポイント:W洗顔不要で、忙しい朝や夜のスキンケアに便利。
  • 価格:約600円(税込)。
  • 特徴:海泥(モンモリロナイト)配合で、余分な皮脂や毛穴の汚れを吸着して取り除く。
  • おすすめポイント:さっぱりとした洗い上がりで、脂性肌の方に最適。
  • 価格:約500円(税込)。
  • 特徴:ニキビの原因となるアクネ菌を抑える成分配合で、皮脂やメイクをしっかり落とす。
  • おすすめポイント:無添加処方で、敏感肌の方にもおすすめ。(脂性肌さんはもっとおすすめ!!)
  • 価格:約1,200円(税込)。
  • 特徴:皮脂吸着パウダー配合で、テカリを抑え、サラサラ肌をキープ。
  • おすすめポイント:化粧下地としても使用でき、メイクをし始めたときでもつかいやすい。
  • 価格:約600円(税込)。
  • 特徴:皮脂を抑える薬用成分配合で、余分な皮脂や汚れをしっかり落とす。
  • おすすめポイント:泡立ちが良く、使いやすい。
  • 価格:約500円(税込)。

なにか気になる商品があったら実際に手に取ってみてください!

他のクレンジング商品もチェックしたい方はこちら

色々ありますが、やっぱり初心者のかたはこの5つの中のどれかを選ぶのがおすすめです。

3.

クレンジングの正しいやり方

クレンジングはとても効果的ですが、間違ったやり方でやると逆効果になってしまう可能性もあります。なので、よく確認してください。 

  ・1.手をよく洗う

  ・2.適量を手にとる

  ・3.Tゾーンからなじませる

  ・4.Uゾーンは優しめに

  ・5.人差し指、中指、薬指でくるくると円を描きながら洗う

  ・6.ぬるま湯で十分にすすぐ

  ・7.優しく水分をふき取る

  ・8.保湿をする

この8つを行ったら確実に失敗しません。ぜひ、ご参考ください。

4.

クレンジングを使うときの注意点

  • こすりすぎない
  • 使用量を守る
  • W洗顔が必要かどうか確認する
  • 手が乾いた状態でつける

1.こすりすぎない

肌に摩擦などの刺激を与えすぎるとバリア機能を傷つけ、傷や赤みの原因となります。適度な力加減で洗うことが大切です。

2.使用量を守る

少なすぎると肌を傷つける原因となり、多すぎるとすすぎ残しの原因になります。商品のっ説明をよく読み、適切な量をつけるようにしましょう。

3.W洗顔が必要かどうか確認する

クレンジングの種類によっては、W洗顔の必要がないものもあります。もし、W洗顔が不要なクレンジングでW洗顔してしまった場合、必要な分の皮脂までとってしまうため肌が乾燥してしまいます。W洗顔するときは、その商品がしてもいいかどうかをしっかり確認しましょう。

4.手が乾いた状態でつける

クレンジングのタイプよっては乾いた状態でなくてもいいものもありますが、多くのものは乾燥した状態でつかったほうがいいです。まず、そうすることにより洗浄力が高められます。また、摩擦を減らせます。乳化をするかたは、乳化のタイミングをコントロールすることができます。

ABOUT ME
メンズ垢抜け研究所
メンズ垢抜け研究所
美容大学生
高校生の時に肌荒れがひどく清潔感があまりありませんでした。しかし、色々なスキンケアを試し少しづつ肌を綺麗にしていくことができています。軽めの化粧や皮膚科などに行くことにもより、最近は肌を綺麗に見せれるようにもなってきました。まだまだこれから自分も肌を綺麗にするために頑張るので、皆さんも一緒に頑張りましょう!
記事URLをコピーしました