ヘアケア

髪にツヤを取り戻すメンズトリートメント|ダメージ補修と潤いの両立

shoma_0218@icloud.com

乾燥や紫外線、日々のスタイリングダメージによって失われた髪のツヤは、印象を大きく左右します。特に男性の場合、髪がパサついていると清潔感や上品さが損なわれがちです。
本記事では、「ツヤを取り戻す」をテーマに、メンズの髪質に合わせたトリートメントケアの方法と、おすすめアイテムをご紹介します。ダメージ補修と潤いの両立を叶えるポイントを押さえれば、自然なツヤと手触りの良さを取り戻すことができます。

メンズがツヤを失う原因とは

髪のツヤを失う主な原因は、キューティクルの損傷水分・油分のバランスの乱れです。ドライヤーの熱や紫外線、強い洗浄力のシャンプーなどによってキューティクルが剥がれると、光を反射しにくくなり、髪はくすんで見えます。また、スタイリング剤を頻繁に使用する男性は、頭皮と髪の油分バランスが崩れやすく、ツヤが失われやすい傾向があります。

キューティクルとは….髪の一番外側にある、うろこ状にの保護層のことです。キューティクルが損傷すると内部の水分やたんぱく質が流出してしまい、髪のつやがなくなったりぱさついたりしてしまいます。

ツヤを取り戻すためのトリートメント選びのポイント

ツヤを出すためには、単に「しっとり系」を選ぶのではなく、補修力保湿力の両方があるトリートメントを選ぶことが重要です。具体的には以下の成分に注目するとよいでしょう。

✓おすすめの成分

  • ケラチン・コラーゲン:髪内部の補修とハリ・コシの回復
  • アルガンオイル・ホホバオイル:自然なツヤと柔らかさを与える保湿成分
  • CMC成分:キューティクルの隙間を埋め、潤いを閉じ込める

メンズは軽めの仕上がりを好む傾向があるため、重たくならない「インバス+アウトバス」の併用ケアが理想的です。

髪にツヤを取り戻すおすすめメンズトリートメント5選

ここからは、実際に口コミ評価も高く、男性の髪質に合わせてツヤと潤いを取り戻せるおすすめのトリートメントを紹介します。使用感・香り・仕上がりのバランスを重視し、清潔感のある髪印象を求める男性にぴったりのアイテムを厳選しました。

オルビス ミスター トリートメント

軽やかな仕上がりながら、髪内部までしっかり補修する男性専用トリートメント。ヒートプロテクト成分が配合されており、ドライヤーの熱でキューティクルを守りながらツヤを引き出します。

こんな人におすすめ
・ベタつきが苦手で、自然なツヤを出したい方

口コミ
・重くならないのにまとまりが良くなる
・清潔感がアップしたと褒められた

ナプラ N. シアトリートメント(スムース)

美容室でも定番の「N.」シリーズ。植物由来のシアバター成分が髪を包み込み、自然な光沢と滑らかさを与えます。メンズにも使いやすい軽めのテクスチャーが特徴。

こんな人におすすめ
・髪の広がりを抑えたい方
・軟毛の方

口コミ
・軽いのにツヤが出る
・髪が柔らかくなった

ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+

ドライヤー前に使うアウトバストリートメント。保湿成分CMADKが髪の内部を補修し、潤いを閉じ込めます。ツヤを出しながらも、重さを感じさせない使い心地が人気です

こんな人におすすめ
・ドライヤーによるパサつきやダメージが気になる方

口コミ
・使うほどツヤが出る
・美容院帰りのような仕上がり

バルクオム THE TREATMENT

メンズスキンケアブランド「バルクオム」らしい上品な香りと使用感。加水分解シルクやアミノ酸成分が、髪にハリ・ツヤ・潤いを与えます。デザイン性が高く、浴室に置いてもスタイリッシュ。

こんな人におすすめ
・見た目にもこだわりたい、ハイエンド志向の方

口コミ
・香りが良く毎日使いたくなる
・髪が生き返った感じがする

ケラスターゼ DS バン デンシフィック オム & マスク デンシフィック

男性の髪に特化した“密度ケアライン”。スカルプケアとトリートメント効果を同時に叶えるのが特徴で、髪1本1本にハリとツヤを与えます。洗練された香りと高級感ある質感が人気。

こんな人におすすめ
・髪のボリューム低下・細毛・ツヤ不足が気になる方

口コミ
・髪に弾力が出てツヤが増した
・地肌もすっきりして清潔感がアップ

トリートメントを最大限に活かすケア方法

シャンプー後の髪は水気を軽く切り、毛先中心にトリートメントをなじませるのがポイント。蒸しタオルで5分ほど包み込むと浸透力が高まり、ツヤ感が一段と増します。仕上げはドライヤーで根元からしっかり乾かし、キューティクルを整えるように風を当てると、よりツヤが長持ちします。

まとめ

ツヤのある髪は、それだけで「清潔感」「若々しさ」「上品さ」を印象づけます。男性にこそ、トリートメントでのダメージケアと潤い補給が欠かせません。日々のケアを少し見直すだけで、髪は確実に変わります。自分に合ったトリートメントを取り入れ、健康的なツヤ髪を取り戻しましょう。

ABOUT ME
メンズ垢抜け研究所
メンズ垢抜け研究所
美容大学生
高校生の時に肌荒れがひどく清潔感があまりありませんでした。しかし、色々なスキンケアを試し少しづつ肌を綺麗にしていくことができています。軽めの化粧や皮膚科などに行くことにもより、最近は肌を綺麗に見せれるようにもなってきました。まだまだこれから自分も肌を綺麗にするために頑張るので、皆さんも一緒に頑張りましょう!
記事URLをコピーしました